こんにちはりろうし(@Rerousi)です。
椎間板ヘルニアが再発して痛いです。
サバゲーでは普段と違う姿勢で動き回るので、腰回りが弱いと痛い目をみます。
今回はサバゲーで腰に優しいベルトを紹介します。
おすすめの理由はMOLLEとインナーベルトが別だからです。
インナーベルトとマジックテープ部と分かれているベルトは直接体に巻くタクティカルベルトに比べて腰に負担がかかりません。
こちらのベルトは、別途インナーベルトが必要です。
「別べつに用意するのがめんどー」と思われるかもしれませんが、
のちに体型が変わってもインナーベルトを変えれば使いまわせる点でおすすめです。
私の場合ですが、最初は普通のタクティカルベルトにマガジンポーチなどをつけていました。
しかし、サバゲーを始めた頃に比べてやせたのでだんだん最初のベルトがずれて腰に負担がかかるようになりました。
関連記事:サバゲーてやせる?サバゲーを始めてよかったこと5選 | りろうしBlog
また、内側に滑り止めもあり、マジックテープなので取り外し可能です。
ベルトにこだわった方がいい理由
理由① 装備を拡張しやすい

サバゲーを始めたばかりでは、ベルトを中心に装備を揃えていくと効率がいいからです。
・空のマガジンを入れるダンプポーチ
・アサルトライフルのマガジン1本、
・ハンドガンのマガジン2本
・ハンドガンをしまうホルスター
・多目的ポーチ
これくらいなら余裕でおさまります。
特に、上で紹介したようなベルト部分とベルクロ部分が分離するタイプのベルトがベターかなと思います。
また、ハンドガン戦など軽量の方が有利なゲームでは、上のカバーだけ外せば動き回りやすいです。
参考:上記のベルトセットで使われている装備を一部紹介
理由②ベルトはガスガンを使う場合に重宝
同じ種類の銃のエアガンでも電動ガンに比べてBB弾の装弾数が少ないため、より多くの金属製マガジンを持ち運ぶことになります。
スタンダード電動ガン BB弾装弾数 69発
まとめ
・インナーベルト+マジックテープのベルトがおすすめ
・ベルトが良いと拡張しやすい
・ガスガン使いは特にベルトに注意
痛い…2019年8月22日夜…
痛い…
みなさんも、腰には気を付けてサバゲーしよう!