もくじ
折りたたみ式タッチパッド付きBluetoothキーボード IC-BK08がきた。
折りたたみ式タッチパッド付きBluetoothキーボード IC-BK08がきた。 かれこれ1時間くらいスマホにつないでこの記事を書くのに使っているのだがなかなか調子がよい! この記事では折りたたみ式Bluetoothキーボード IC-BK08をつかったレビューを簡単に記入しています。
IC-BK08のいいところ

折りたたむとスマホサイズ、広げると横幅はペットボトルサイズ
大きさは折りたたむとスマホサイズで展開すると横の長さは500ミリリットルのペットボトルくらい。
うすさは1cmあるかないかなのでちょうどよい。
ついでに収納用のナイロンケースが付いているので持ち運びが便利です。
windows、Android、iOSと切替可能でiPadでもアンドロインド携帯でも使える。
IC-BK08は最大で3機種までペアリングできます。
ipadとAndroidスマホのどちらでも瞬時に切り替えて使えるためどの機種でも文字入力がスムーズにできそうです。
切り替えは「Fnキー+ペアリングキー」を使います。
タッチパッドが付いている
IC-BK08はキーボードに加えタッチパッドが付いています!
これでスマホやiPadをノートPCのように使うことができます。
Bluetoothのマウスやキーボードは便利ですが、マウスは折り畳めるキーボードにくらべてかさばる事が多いです。
もちろん折り畳める機種もありますが、手が大きい人にとっては使いづらいことが多いです。
IC-BK08の気になるところ

少し気になる点が3つある。
①タッチパッドによく手があたってAndroidのホーム画面に切り替わってしまう。
手の大きさが災いしているけど慣れればいいかも。
気になれば、タイピング中は切っておいたほうがいいかもしれない
②キーボードの角度が0度
机に対してキーボードが水平設置なので長時間タイピングしていると多分手首が疲れる。
そもそも外出先用でスマートフォンでキーボード入力したいと思って購入したので許容範囲と判断
③BackSpaceキーがあってほしい位置にPrtScキーがあり誤ってスクリーンショットしてしまう
フルサイズのキーボードだとエンタキーの真上、右の小指を伸ばした先にBackSpaceキーがありますが、IC-BK08ではPrintScreenキーが
いつもの調子で入力してしまうといつのまにかスクリーンショットを連発してしまいます。
タッチパッドに手があたって勝手にホーム画面に戻ってしまうのにくらべればマシだけどスクリーンショットが撮られるたびにタイピングが止まるので少し気になる
さすがにフルサイズのキーボードと同じことを期待するのはかわいそうだ
まとめ
総合的にはかなり使えそう。
今のところAndroidスマホとKindleFireHD10で少し文章が打てればいいかなと思っているのでこれで満足。
Ipadで使うとどうなるのか気になります。
同封の説明書によるとiOS(iPhoneのOS)ではマウスカーソルキーが表示されないと書かれているが、最近のアップデートで無事iOSでも使える模様。
出先でキーボード入力できるのはかなり便利なので、しばらくつかってみたいと思います。