サバイバルゲーム

サバゲー初心者におすすめのゴーグル3選

こんにちはりろうし(@Rerousi)です。

今回はサバゲー初心者さんに向けて「サバゲーでおすすめしたいゴーグル」を3つほど紹介します。

サバゲーで使うゴーグルは「くもり」との戦いがつねに付きまといます。

なので、「高性能で高価格=くもらない」は半信半疑くらいに思っていた方がいいです。

ゴーグル+くもり止めの組み合わせがマッチすれば予想以上に安価でくもり知らずなゴーグル天気に出会えることもあります。

サバゲー装備、電動ガン・エアガン通販【FIRST ON WEB!】

 

サバゲー初心者におすすめのゴーグル①Bolle ボレー シューティングゴーグル STORM ストーム

・コスパがよい。2000円前後

・メガネでも使える。ただし、フレームの幅が大きすぎない程度がよいです。

・長く使っていると黄ばんでくることがあるため、気になったら買い替えましょう。

・くもったり、くもらなかったりするのでくもり止めを使ったり使わなかったりするとよい。

サバゲーにおすすめのゴーグル⓶ bolle X800(T800) タクティカルゴーグル 実物

・少しお高めの実物ゴーグル。くもり止め効果は高いです。

サバゲーで使っている人は多いので安心感がある

・筆者は地元のフィールドでのバザーで箱付き1000円の中古をを買いそびれたのをいまだにしています。くやしい

・やはり、くもったりくもらなかったりするので、くもり止めを使ったり使わなかったりがおすすめ。

・ヘルメットと併用できるが、メガネは締め付けられて痛いのでおすすめしない

・メガネの人には、bolle TACTICAL ゴーグル X-500がおすすめです。

おすすめゴーグル③【SDV】サバゲーゴーグル 曇り止め 3色レンズセット X800タイプ 

・上で紹介したX800 のレプリカタイプ。安さにつられて購入しました。

・安価で色付きレンズが試してみたい初心者サバゲーマーさんにおすすめです。

・メガネは絶対におすすめしません。眉間がしめつけられて痛かったです( ノД`)

まとめ

bolleがおすすめ

パチモンに注意

・安いものはやはりそれなりだけど、くもり止めと合わせると…?

 

サバゲー用のゴーグルはくもるかくもらないかの検証が難しいです。

理由は、くもる要素が不確定だからです

 

サバゲー時のフィールドの湿度

・季節

・フェイスガードとの相性

・ゴーグル自体の劣化

・屋内か屋外か

 

など考えなければいけない条件が多いからです。

ぼくの場合、今回ご紹介したBolle ボレー シューティングゴーグル STORM ストームをメガネの上から付けたりして使っていました。

しかし、インドアフィールドでくもらないこともあればくもることもあり、くもり止めを付け直しても機能しないことがありました。

なので、どうしてもくもらせたくない場合はX800のような実物のタクティカルゴーグルをつかってみるのもいいかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました。

サバゲー初心者さんはこちらの記事もどうぞ

サバゲーびより!初心者が始めに揃えたい装備4選| りろうしBlog

さばげーびより!サバゲー初心者が次回のゲームまでに用意したい装備3選 | りろうしBlog

エアガン何キロ持てる?初めてのサバゲーで持っていくといいものはス〇〇〇 | りろうしBlog

サバゲー初心者におすすめのベルトは〇〇〇【腰痛持ちサバゲーマー必見】 | りろうしBlog

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です