こんにちはりろうし(@Rerousi)です。
最近、世間では「あおり運転」が大きく注目されていますね。
2019年8月の常磐道あおり運転暴行事件を受けて、ドライブレコーダーの売れ行きがこれまで以上に伸びています。
[ドライブレコーダー販売が急増|NHK 首都圏のニュース](https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190819/1000034539.html)
東名高速でのあおり運転事故もまだ記憶に新しいです。
今では、あおり運転をする人=犯罪者予備軍といわれても仕方ありません。
実際に被害者も出ていますしね。
【サバゲー初心者さんへ】サバゲーとあおり運転て一緒?
先日こういったツイートがありました。
女「趣味がサバゲーとかww人殺したいとか思ってそう。好きなら自衛隊とか行けばいいんじゃん?」
俺「…じゃあカラオケは好き?」
女「好きだけど?」
俺「え、なんで歌手になろうとしないの?無駄じゃね??」
女「え、なんでそうなるの?意味わかんないんだけど?」
お前が言い出したんだろ
— オロチュリオン (@OROchuri) August 7, 2019
サバゲーをまったく知らない世間の人にとって、サバイバルゲームに対する目は冷ややかです。
参考記事:「ふるさと納税のお返しにエアガン」○○新聞が記事にしてて不気味 | りろうしBlog
犯罪者予備軍扱いという点で、サバイバルゲーマーはあおり運転をする人と一緒と思われていても仕方ないのかもしれません。
しかし、断じて違います。
サバイバルゲームは「エアソフトガンを使った大人の戦争ごっこ」です。
ルールとマナーを守れる大人のスポーツです。
サバイバルゲームは遊ぶ相手がいてはじめて成り立ちます。
あそび仲間に対する思いやりと物欲とAKと終わった後のビールがなければゲームになりません。
あおり運転をする人のように自分の気分が最優先のバカどもとは違います。
「サバゲーはルールを守れる大人の趣味だ」という事実はサバゲーを楽しむ人みんなが、ずっと言い続けていくしかありません。
ずっと言い続けないと、すぐにレッテルを貼られてしまいます。
ルールを守って楽しくサバゲーしましょう。
サバゲー初心者さんはこちらの記事もどうぞ
サバゲーびより!初心者が始めに揃えたい装備4選| りろうしBlog
さばげーびより!サバゲー初心者が次回のゲームまでに用意したい装備3選 | りろうしBlog
エアガン何キロ持てる?初めてのサバゲーで持っていくといいものはス〇〇〇 | りろうしBlog
サバゲー初心者がメルカリでエアガンを売って○○○○円儲けた話 | りろうしBlog
サバゲー初心者におすすめのゴーグルはボレ【ヘルニアサバゲー】 | りろうしBlog
サバゲー初心者におすすめのベルトは〇〇〇【腰痛持ちサバゲーマー必見】 | りろうしBlog