お盆の長期休暇シーズン
海水浴に出かけるひともいるでしょう。
しかし、思いもよらぬものが落ちていることもあるようです
素潜りしたら海底でチャカ拾った pic.twitter.com/bCK5kqo7zB
— 柔むげ (@ywmg_rcn) August 4, 2019
素潜りしていたらPC356を発見!
ネットの迅速な特定班によるとこれは「エアソフトガン」
「S&W PC356」というタイプのようです。
東京マルイからエアガンが発売されています。
なんだ…実銃のグリップじゃないのか…
いや~ざんね実銃じゃなくて一安心。
PC356てどんな銃?
・1993年に発売された競技用自動拳銃。
・S&W(スミス・アンド・ウエッソン)社のカスタム製造部門である“パフォーマンスセンター(Performance Center)”によって開発されました。
・実際の名称は「3566」
・バレルの大きさによって3種類が製造されました。
・東京マルイが製品にしたのは「リミテッド」
コンパクト | 3-1/2インチバレル (装弾数12発) |
---|---|
タクティカル | 4-1/4インチバレル (装弾数15+1発) |
リミテッド | 5インチバレル (装弾数15+1発) |
競技シューティングの新風になるはずがとん挫


バレルというのは銃砲の主要部品の1つ。細長い円筒形で、その中を弾丸が通過する。 銃のものは銃身、砲のものは砲身という。英語からバレル、ガンバレルとも。
ようは、インチの数字が大きいと引き金から先の部分が長ーくなります
バレルの”インチ”がデカい=銃身がデカい
わかりやすい商品はこれとかですね。
PC356のエアガンは2種類ある

並みの威力で装弾数はハイキャパ並というバランスが取れたハンドガンです。
6発でも強いりょうのマグナムが増量中!なわけです。
冴羽りょうが15発…下ネタにしか見えないあなたはシティーハンターの見過ぎです。
こちらを処方しておきますね。
なんだ…10歳以上用じゃお子様用じゃないか!
重症のようなのでさらにこちらを処方しておきます。
18歳以上用、PC356のエアーコッキングエアガンは2019年現在、東京マルイの中でも最新式のエアコッキングハンドガンとなっております。

適したBB弾は0.25gで購入したお店屋さんによると「0.2g」だと浮き上がってしますようです。

まとめ
意外と不遇な銃「PC356」こと「スミス&ウエッソン 3566」
東京マルイから18歳以上、10歳以上ともにモデルアップされています。
実銃では大変レアですがサバゲーで使ってみてはいかがでしょうか?
18歳以上